2017年02月28日
スイートスプリング
先週の火曜日にタンカンの苗木を買うので 畑に植えてほしいと親父から連絡があり その日に 畑を2カ所見に行き 苗木の買う本数を確認 大まかに 5m間隔で で15本購入予定 土曜日に畑に植え付けで金曜日の昼過ぎに買いに行ったら 前田さん 残り3本ですよと言われ ショック 取りあえず3本植えて 鹿児島の弟に連絡して 10本購入 今週中に到着予定です。 親父の趣味で ドラゴンフルーツも作る予定

2017年02月25日
PTA広報紙コンクール
先日の新聞をお読みの方は、ご存じかと思いますが PTA広報紙コンクールで最優秀賞を取る事が出来ました。嫁が朝日小学校の文化部部長をしてまして 昨年は、優秀賞とイラスト賞でしたが 今年は、栄えある最優秀賞に輝きました。 これも校長先生や文化部に関わった先生方や文化部の皆さんのおかげです ありがとうございます。昨年は お礼も言えませんでしたが 今年は、 ブログに出していいよと許可が貰えたので(笑) ・・・。 
一部ですが後期号の表紙です。
前期号の特集です。

一部ですが後期号の表紙です。

前期号の特集です。

2017年02月24日
大勝うなぎ スタミナ満点!
久しぶりのうなぎです。美味しいです。 丁度 ビッグの近くにあり 朝 まえだ屋 そして空港 昼からブルーシール・タント店勤務の時に昼食時間をずらして食べに行きます。 親父の影響もありうなぎは、好きです。 子供の頃は、移動販売でうなぎのかば焼~と町内を回っていたのを買い それを小学生の頃 弟と二人で温めて食べていたのを思い出します。(その当時は、奄美は、新婚さんブームで 常にタクシーが家の前に並んでいてご飯も食べれなかったほど 忙しかったのを覚えています。) しまいには、庭に池を作って 養殖所を作りたいと親父が言ってましたが 諦めたみたいです。 (笑) 
※みそ鰻定食もおススメですよ ¥2000

※みそ鰻定食もおススメですよ ¥2000
2017年02月23日
入荷しました
お客様からのお問い合わせで ひな祭りのウォールステッカー 貼り替え自由で、壁も傷がつかないシール! 本日 入荷しました。 本店隣のブルーシール・シェル店で販売いております。 また 新商品で紬の着せ替えて楽しめる!! ハンコケースを制作中です こうご期待下さい。 


2017年02月22日
7年目
一年前のブログにも書きましたが 心臓バイパス手術をして7年目 当時の事は、今でも覚えてます。 最初に手術日が2月16日に決まり 担当医師に子供の誕生日だから 日が悪いのでずらしてほしいとお願いし22日に決まった事。 手術が終わり退院して次の日 母の鹿児島の祖先の墓参りに行った時に戦死したお爺ちゃんの命日が2月22日だった事を思い出します それ以降 鹿児島に行った時には、 墓参りには、必ず行きます。 島を離れる季節ですが チャンと両親や祖父母には、感謝しないと 何処でどう繋がるかわかりませんよ。 夢に向かって進め 健康が一番です。 。


Posted by まえだ屋 at
10:22
│Comments(0)
2017年02月20日
瀬戸内町へ!!
土曜日の昼から瀬戸内の方へ 商品開拓と生涯学習推進大会をみに行きました ちょうど 龍郷町の演目が始まる所でした。 またせとうち海の駅で休憩 いろいろ勉強になります。 初めて嫁が古仁屋まで運転してくれました。 何時もは、途中で帰るか 寝てるんですが?(笑) 。




2017年02月18日
黒糖作り 西郷松
午前中に西郷松せんべいを仕入れに行きましたが 入口で黒糖作りをしていました 固まるまで2時間~3時間 午前中は11時頃に 鍋から出します、 また3時頃にも 固まって黒糖が出来る様子が 見れるそうです。 左下の写真は、サトウキビを絞る機械です。 もしかしたら 味見が出来るかも 温かくて美味しいですよ。 

2017年02月17日
てびろ K‘S Village
昨日は、息子(13歳)と母(?歳)の誕生会を開催。 母は、1月の誕生日ですが 忙しくで出来なかったので 合同で 人気の てびろ K‘S Village での夕食 20時に現地待ち合わせ、 早めに着いたので 嫁 打合せで 食事の後に チョットした サプライズを準備 息子 母 も 喜んで貰えました。 店舗の雰囲気も良く子供たちは、チーズインハンバーグを完食。 親父が母の誕生会もしたので嬉しくて 俺がお会計はするといい上機嫌 久しぶりの家族団欒で話もはずみました。 今度は昼間おじゃまして 外の眺めを楽しみたいです。






2017年02月16日
奄美空港の現在!
空港ターミナルの現在の状況です。 ようやく骨格が見えてきました。 まだまだ 出入り口で不便をおかけしていますが かなりロビーが広くなります。 少し売店が全体的に奥の方になり新しくなり 今 イメージをしながら 設計士と打ち合わせ中です. 

2017年02月15日
明神埼展望台!
先週 用安と土浜の間にある明神埼展望台に行って来ました。 チョット分かりにくいですが 左に太陽光発電と右にグランドゴルフ入り口の少し先から入ります。 車で3分少々で駐車場に到着 そこから 歩いて12分位(景色を眺めながらゆっくり歩きました)で頂上に到着しますが、 急な登坂が続きますが眺めは、最高です。 

Posted by まえだ屋 at
10:00
│Comments(0)