2017年08月31日
夏休みの宿題!!!
夏休みの宿題課題の朝食作りです。 ツナ缶に1個にタマゴを混ぜて作るおかずですが、 油もいらずそのままフライパンで炒めることが出来ます。夏前に教えてからは、この夏休みは、自分で昼ご飯を作るようになりました。 鮭は、冷凍から出してチンして焼きます。 ヨーグルトにブルベリーのソースとご飯ですが、 たまに夕方帰って来ると保温のまま 中身がないので 怒られています。 自分で炊けるんですが・・・・・・・。 今は、餃子にハマっていてもう少しで一人で焼けるようになります。

2017年08月29日
クワガタ
知り合いからクワガタを息子の為に貰いました。 いつもありがとうございます。 仕事で21時30分に帰宅 そのまま 子供達とイオンに行き昆虫セットを購入 しましたがそれだけでは、終わりません。 クレーンゲームとマリオカートをして帰宅しました。 

2017年08月28日
七夕コンサート
27日 5時から文化センターでピアノ教室合同の七夕コンサートが開催されました。 順番も抽選で12番と24番になり 残念ながら 6時30分から用事があり観ることが出来ずビデオだけをセットして帰りました。 用事を済ませ後半のに間に合うかと思いきや 交通渋滞に巻き込まれ あえなく断念しました。 
2017年08月27日
郡山眼科
先日 娘が、コンタクトレンズを付けたいと言うので一緒に私もお供しました。 以前から白内障と言われており1年半ぶりに行きましたが進行してなくて安心しましたが雨の日や夜は、右目がぼやけております。 ちょうど眼球の真ん中に出来てるみたいです。 三ヶ月後に予約を取りましたが車の運転に支障を来しているので 手術を考えております。娘はお婆ちゃんのコンタクトレンズを入れるところを見ていたので 看護婦さんに上手だねと褒められていました。 お試し期間中のコンタクトで2週間試しに装着してそれから購入みたいです。 。

2017年08月26日
節踊り 1日目
伝統文化の八月踊り(節踊り)が昨晩から行われております。(有屋町内会) 2日間にわたり新築のお宅を中心に各班ごとに八月踊りの奉納をしてまいります。 新築のご家族紹介などしております。 今年は22時~2軒隣で 盛大に行われました。 子供たちは、 夕方から踊りを楽しんでいます。
本日は、16時20分から (有)オートライフからスタートします
本日は、16時20分から (有)オートライフからスタートします
2017年08月24日
塩黒糖ゼリー・・・!
本店のシェル店が定休日で午前中は、ゆっくりし 午後からふれ愛の郷の用事を済ませてから 久しぶりに奄美きょら海工房にチヨット食事に行きました。(3時過ぎ) 私は、昼食を済ませていたので塩黒糖ゼリー&黒糖ソフトパフェを嫁と娘はピザとスパゲッティを注文 海を眺めながら ゆっくりくつろげました。

2017年08月23日
2017年08月20日
地元の浜べ
今年初めての海水浴です。 親父の軽トラを借り荷台に子供を乗せて 泳ぎなれた 宇宿の浜に行きました・・・・。 以前に比べて汚れてますが仕方ありません 堤防とテトラポットの影響だと思います。 潮が引いていたのでテトラポットまで行きました。 サンダルで行き3回こけて 手を負傷しました(笑)。 昼過ぎにも関わらず日影があり いいポイントが見つかりました。 
2017年08月19日
天 津 飯
久しぶりの南国飯店 子供は、必ず天津飯を注文します。 駐車場が3台あり 場所を聞いた時にお店の名前が書いてあるのにも関わらず 嫁が天津飯が好きすぎて天津飯を書いてありますかと聞いていました。 娘と私は、大笑いでした。(笑) 今回は、ニラレバ炒めを注文しました。美味しいです。
2017年08月18日
シーサーになりきる
人気のシーサーパック入荷しました。 あなたもシーサーになってみませんか? まずは、顔に貼ることでシーサーになれます!!!。後は、ポージングで右手を顔付近まで上げればシーサーそのものですよ? 宮古島産アロエ、オクラ、ヘチマ、シークヮーサー、クミスチン、ウコンを配合したご当地フェイスパックです。
