2016年10月31日
奄美市民文化祭 (続)
舞台発表・第2日目10月30日(日)14:00~ 今年も一時間前にセット完了。 昼からの部でしたので 席もいい場所が取れました フラワーガーデン 合唱 と 水沢流 美寿々会 日舞
inG ダンス と 昇島唄・三味線教室 島唄
一条流 碧会 日舞 フラカオスタジオ(フラダンス) 1 アロハエコモマイ 2 NA ALEO NIIHAU 3 SWEET MAKANI の フラダンスを見て 帰りました 来年も期待して楽しい奄美市民文化祭が楽しめますように!! 。

inG ダンス と 昇島唄・三味線教室 島唄
一条流 碧会 日舞 フラカオスタジオ(フラダンス) 1 アロハエコモマイ 2 NA ALEO NIIHAU 3 SWEET MAKANI の フラダンスを見て 帰りました 来年も期待して楽しい奄美市民文化祭が楽しめますように!! 。
2016年10月30日
奄美市民文化祭
本日 14時50分より フラカオ スタジオ(フラダンス)で嫁と娘がこれまで練習した成果の発表の場です。 毎年 ビデオカメラで撮影してますが 今年も頑張って いい場所が 取れればいいですが!! 長男は 7時30分に 三儀山のテニスコートに集合で朝早くから頑張って行きました。。
※ もし良ければ 見てみてはいかがですか。
※ もし良ければ 見てみてはいかがですか。
2016年10月29日
作業時間 2時まで!(笑)
空き地の活用の為に 売電用の太陽光発電をしてます。 その空き地の草刈りを先日 午前中と昼から1時間 作業をしましたが 太陽の照り返しと暑さに負けて 2時には、作業を中断してしまいました。 6割ほど済ませましたが あと2日位 かかりそうです。
2016年10月28日
秋の装い!!!
本店 まえだ屋はもう秋の装いを過ぎて冬支度でお客様をお迎えしてます。 段々と紬の季節になって来ました。今年は、バック関係を多めに陳列してます。ストールは、贈り物に最適ですよ。 観光客も奄美大島 寒いですねと声をかけられます。 また 寒い時期には、 不思議と隣のシェル店のソフトクリームがよく出ます。
2016年10月27日
旗持ち 当番
先日は、朝の7時20分~8時まで 有屋育成会の旗持ちです。 場所は、二か所あり 今回は、ヘブンズキッチンの側の横断歩道です。みんな元気に挨拶をして 学校に向かいます。 5年生と6年生は、陸上記録会が行われる為 リュックサックで弁当持参の遠足気分で登校してました。
2016年10月25日
コインランドリー !
週末の雨 そして共働き というと 衣類が乾いてないと 乾燥機が自宅のでは、 間に合いません。 2日連ちゃんで近くのコインランドリーに夕方直行して静かに乾くのを待ちます。(約20分) 少なめに3台に分けて使います 中で待つと暑くて痩せそうですが痩せません。??。 
※先日 電気屋さんに乾燥機だけを見に言ったら ありませんでした。
※先日 電気屋さんに乾燥機だけを見に言ったら ありませんでした。
2016年10月24日
はまさと弁当
先週の土曜日からはまさと弁当さんのお弁当とおにぎり レタス巻 いなり寿司 巻き寿司など その他を 卸して頂いております。 やはりメインは、ランチョンのおにぎりが一番です。タマゴ焼きの厚さに ビックリしますが 食べごたえありの おススメです お弁当も手ごろな値段に設定しました。
2016年10月22日
朝から連絡ありがとうございます。
多くの知り合いから 子供が新聞に出ているよと電話やラインでの連絡 ありがとうございます。 本日 土曜日で朝もゆっくりしている中 新聞をみてビックリしました。 嫁の方にも 数多くの連絡ありがとうございます。 また写真で久しぶりに見る子供に大きくなったね・・・・。 のお言葉 大きくなりました。(そろそろ 身長も抜かれそうですが!!) この場をかりてのお礼申し上げます。

2016年10月20日
ツマベニチョウ?
子供の頃 見かけた 蝶々を久しぶりに 見ました 今年で2回目!! ブログをやり始めてから 風景や行事に更なる興味を抱いてます。 今回は、携帯が故障中なので 助手席には カメラを置き 何かの為に 対応してます。
山羊島ホテルの前で撮影!
山羊島ホテルの前で撮影!