2015年10月31日
2015年10月30日
空港の先 びっくらポン

この先・・・・
先日 奄美空港までは、来たことがあるが その先に行った事が無い 道が狭くなって怖いと言う人が数多く ビックリ 写真のアヤマル岬に向かって
2~3分で着きますので 安心してください。

宣伝では、ありません
先日 娘にコーラは、どんなに飲んだらいいの? と聞かれ 昔を思い出し チョビチョビ飲んだらいいよと答えたら 焼酎じゃーないよ意味が分かんないと
叱られました


Posted by まえだ屋 at
14:24
│Comments(0)
2015年10月29日
ラグビーのワールドカップ ロゴ

本日は、話が少しそれますが ご了承下さい。
ラグビーW杯日本大会のロゴ決定
2019年に開催されるラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会が行われる。 今流行の五郎丸 私自身も 高校 大学とラグビー部に所属し
日々練習に明け暮れたのを今でも覚えてます。 ようやく 時代が来たかと思い嬉しくなります。 またラグビーといえば テレビドラマのスクール・ウォーズを見ていました。 この波が続いてほしいし。
2015年10月27日
おがみ山 市内一望

四十数年ぶりにおがみ山に登りました。 市内が一望できます。 アーケードの中の山形屋は、ひと昔前は、沢山の大島紬を売ってる相場があり 叔母さんが約5畳の売り場で観光客相手に大島紬を売ってました。 小学生の頃 土 日は、母に連れられて笠利から来たものです。おがみ山の近くに 皮膚科が在り みずぼうそうで通ってました。
おがみ山から
2015年10月24日
季節はずれ
この時期 珍しく 貝製品の商品がよく出ます
金額も、思ったよりは、高価ですが奄美の思い出にと 買って行きます。
この商品が人気です (高さ35センチ 幅15センチ)
空港売店(ばんしろう館)と まえだ屋(宇宿)で販売中
2015年10月22日
奄美焼

奄美焼
この鈴の奄美焼は、
田中一村と深く交友のあった陶芸家さんがデザインしたものです。
田中一村も彼の作品を好んでいたので、
田中一村の生涯を描いた映画にも、
度々登場していたそうです。
その限定品として、この鈴の奄美焼を
販売しています(*^o^*)
2100円税込です
2015年10月19日
よく聞かれます! どれが一番・・・・・

奄美のくろうさぎ うさぎまんじゅう 15個入り (1080円税込)

奄美のくろうさぎ 黒糖さぶれ アオサさぶれ 10枚入り (648円税込)
二つとも人気商品です 他にもありますが、奄美といえば奄美のくろうさぎでしょう!
また大島紬といえば まえだ屋 でしょう!