しーまブログ 旅行・観光奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年01月31日

職場体験!!

 会社での職場体験はしてますが 息子の職場体験が今日から2日間 始まります。この緊張は、いかがなものか?? こっそり見に行きたい気持ちです。 親として説明したいのですが 頑張れの一言です。  昼食がお弁当なので 私の分も作って貰いました。息子の弁当は、おにぎりになっております。 明日までですが 明日もお弁当お願いします。 私は、海を眺めながら 昼食をとりたいですね。


※ホームページ開設してます  https://maedaya.work/ 
  


Posted by まえだ屋 at 10:00Comments(0)余 談

2018年01月26日

ぬいぐるみ・・・。

 西郷どん ブームに乗って 新しい商品を入荷しました。  お菓子  ぬいぐるみ 約10センチ(¥864) キーホルダーと まえだ屋で販売しております。 この機会にぜひ 西郷どん ブームに乗ってみませんか?
※ホームページ開設してます  https://maedaya.work/ 


  


Posted by まえだ屋 at 12:33Comments(0)お土産

2018年01月24日

空港増設 壁撤去!

 2階 通路の壁がようやく取り除かれて広々として来ました。 まだホールの補修工事で中までは入れませんが 何となく イメージが湧いて来た感じです。 正面 看板下が少し他店舗より暗いので 九電さんにスポットライトの取り付けをお願いしました。 
※ホームページ開設してます  https://maedaya.work/ 


  


Posted by まえだ屋 at 11:54Comments(0)店舗 風景

2018年01月23日

38.5度!!

 日曜日の昼過ぎから 娘が発熱 病院に行き インフルの検査以上なし 月曜日の朝 起きれずにまた昼過ぎに病院へ・・・・・・。結果がでました。インフルBです。 元気な娘も高熱には、敵いません。 家族全員 マスク着用してます。 私は、 年末に予防接種を済ませてます。


  


Posted by まえだ屋 at 10:30Comments(0)余 談

2018年01月21日

浜千鳥館

 久しぶりの浜千鳥館での昼食です。国道58号線沿いに館内にあるレストラン。3本の黒糖焼酎のビンが目印、入口もわかりやすく人気の五目ラーメンをおさえ日替わりのステーキにしました。 娘 エビフライ 嫁 魚フライを注文 小鉢と刺身が付きます。ボリューム満点でおいしく頂きました。  
※ホームページ開設してます  https://maedaya.work/


  


Posted by まえだ屋 at 10:19Comments(0)余 談

2018年01月18日

タンブラー

 そろそろシーズンを迎えるタンブラーです。ピクニックや運動会の前にも売れますが 卒業シーズンや移動転勤にも ご利用頂いております。 この機会に、如何ですか?
※ホームページ開設してます  https://maedaya.work/


  


Posted by まえだ屋 at 11:34Comments(0)お土産

2018年01月16日

手提げ袋

 写真では、表現できませんが 焦げ茶色の手提げ袋がようやく 出来て来ました 年末に何とか間に合って欲しかったのですが 良い出来です。


  


Posted by まえだ屋 at 12:25Comments(0)お土産

2018年01月14日

家内安全!

 1月14日に行う行事です。  なりもち  天井の隅や床の間、仏壇 玄関などに供えて 家内安全や五穀豊穣を祈願します。
ひと昔前までは、餅は、白色でしたが カラフルになって来ました。伝統行事、大切にしたいですね。  午後8時から大河ドラマ「西郷どん」みっど~!

※ホームページ開設してます  https://maedaya.work/


  


Posted by まえだ屋 at 10:10Comments(0)余 談

2018年01月12日

サトウキビ収穫開始!

 笠利町赤木名にある製糖工場が動きだしました。 トラックに積まれたサトウキビが続々と運び込まれています。 高齢化が進み 知り合いも内地から引き揚げて来て農業をしたり サラリーマンは、土日返上で実家の手伝いに行きます。  寒い中気を付けて下さいね。 


  


Posted by まえだ屋 at 10:00Comments(0)余 談

2018年01月10日

悲観桜

 もしやと思い 本茶峠を通り職場へ・・・・。 咲いてました まだまだ小さい蕾みが多いですが頂上付近は、咲き始めてます。 今年は、早めの花見をしたいですね。 


   


Posted by まえだ屋 at 12:17Comments(0)店舗 風景余 談